運用孫の手ノート

仮想通貨 代表的な運用方法

こんにちは(^^♪えたビットです。

ということは、やはり仮想通貨の元手を増やすためにいろいろな運用方法があるのですが、今回はその代表的な運用方法についてご紹介したいと思います。こちらの記事をご覧いただき、あなたの資産が劇的に増えるきっかけになれば幸いです。ではでは、今回も最後までお付き合いいただけましたらと思います。

仮想通貨を増やすための代表的な運用方法

仮想通貨。日本国内では、貨幣として認められて現在「円」と同じく、国内通貨として流通しているのと同時に「金融商品」でもあるのは、今までお伝えしている通りです。

現在、手元のお金を増やしていく一番手っ取り早い方法として、自分の時間と労働力を提供して、その対価を得るという、いわゆる「労働」という選択をしていらっしゃる方がほとんどでありますよね。

そして、その労働で得た収益、ご自身の資産ををさらに増やしていくために、銀行貯金や株式投資、投資信託などといった資産運用と呼ばれるものがあり、そちらのほうで資産を増やしておられる方も多い方と思います。仮想通貨のほうでも、そういった今ある仮想通貨をさらに増やすためのいろいろな運用方法があります。

ではさっそくその運用方法の種類について触れていきたいと思います。

トレード

こちらは、株式やFXなどで資産運用しておられる方ならば、ご存知の方も多いのではないでしょうか。その企業価値や国際通貨同士が経済指標など、様々な要因で上下する特性を生かし、その振り幅によって利益を得る運用方法。ざっくり申し上げるとこのような運用方法になると思います。よく株式「投資」などの一部にされておりますが、どちらかというと安い時に購入し、高くなると売却するという超短期的な要因が大きいため、「投資」というよりは、「投機」という特性が強いかと思います。

仮想通貨においても、やはりこのトレードという運用方法は、代表的な運用方法の一つとして、数えることができます。

トレードのメリット

仮想通貨のトレードのメリットとしては、底値を予想して購入し、ある程度価値が上がったところでその通貨を売却するという事を繰り返す、シンプルな取引方法になりますので、一番着手しやすい運用方法になるかと思います。また、仮想通貨トレードは、お小遣い程度の少額から始められるのもそのメリットといえそうです。

トレードのデメリット

やはり、株式やFXなどのトレードと同じく、各国の動向や要人の発言などによりその価値が左右されるというところになります。ですので、ある程度世界の経済状況やNEWSなどを気にしておく必要があります。

また、底値を予想して、通貨を購入するにはその通貨のチャートをある程度見ておく必要があり、いきなりトレード目的で仮想通貨を購入すると、そこが現状その通貨の天井値である可能性も大いにあるわけで、そこからその通貨の価値が下がる危険性が高まり、損失を被る危険も多くなります。

またしっかりと利益を出そうとすると、日々の経済動向やチャートを注視する必要があり、時間的余裕の少ない方には少し不向きな運用方法といえます。

アービトラージ

これは、国内であれば、GMOコインやビットフライヤー、zaifなどの仮想通貨の交換所の特性を生かした取引方法になります。例えば今のビットコインの価格一つ比べてみても、各取引所では微妙にその価格が違うんですね。例えば、同じ日時のビットコインの価格がZaifであれば、1BTCが1,224,560円だったと仮定すると、ビットフライヤーでは1BTCが1,222,230円であるとか。ということは、同じビットコインなのにZaifでは、ビットフライヤーよりビットコインの価格が2,330円の差額が生まれているということになります。

こういった現象が起きているんですね。こういった仮想通貨取引所の間のコイン価値の差額を利用して、収益を上げていく方法がアービトラージという運用方法になります。

アービトラージのメリット

こちらのメリットとしては、やはり同じ通貨を取引所同士で送金する事を繰り返すだけの運用方法なので、リスクが最小限に抑えられる運用方法だといえます。同じコインを違う取引所に送金するだけなので、その価値が上下することもありません。その中で収益が得られるというのは大きなメリットではないでしょうか。

また、極端な話、各取引所の通貨価格を見て一番差異が大きいところに通貨を送金すればいいだけの話なので、特にチャートや経済動向を気にする必要もありませんよね。

アービトラージのデメリット

デメリットとしては、多くの交換所に登録する必要があるのと、各取引所の現状の価格を常に把握しておく必要があり、非常に手間と時間がかかる取引方法になります。また、取引所によってその送金手数料は違いますので、少額の差異の場合、安易に送金してしまうと、送金手数料で損失を出してしまう危険性もあります。

超低リスク! 仮想通貨の運用法アービトラージをバシッと分かりやすく説明!

こんにちは(^^♪ えたビットです。今回は同じ仮想通貨における運用方法の一つである、「アービトラージ」について、しっかりと分かりやすく説明してみたいと思います。 こちらの運用方法。しっかりと使いこなせ ...

マイニング

マイニングとは採掘という意味合いがあるのですが、ビットコインに例えると、その時期において発行される数量って決まっているんですね。ビットコインは4年に一回、採掘可能数量が半分に減っていきます。そして、発行上限を迎えるのは2018年の今からであれば約122年後の2140年。この2140年をもってビットコインの発行は終了を迎えます。

その発行された仮想通貨を得る方法として、マイニングという手法が用いられています。マイニングは主に世界中のマイニング会社において、仮想通貨の採掘がおこなわれているのですが、その採掘とはある難解な計算を解くことにより、一定量の仮想通貨がその報酬として支払われるというものになります。

マイニングのメリット

マイニングという特性上、計算を解くことによりその報酬が得られますので、頭さえよければその報酬を限りなく、かつ独占的に得られることになります。

が・・・

マイニングのデメリット

マイニング報酬を得るための計算は、かなり高度にプログラミングされたマシーンが必要で、私たちのような素人の頭ではなかなか・・・いや、ほぼ解けるものではありません。しかもこのマイニング報酬は、他よりも先に計算を解いたものに支払われますので、かなり高度なマイニングマシーンを使う必要があります。

そして多くの方は予想されていると思いますが、そんな高度なマシーンを開発しようとするとかなりの初期投資が必要となります。また、そんな高度なマシーンの食費(電気代)もかなりのもの。ですので、この運用方法は、初期投資・維持費共に莫大な費用になるため、個人には不向きなものといえます。

仮想通貨マイニング をバシッと分かりやすく説明!

こんにちは。えたビットです。 さて、ビットコインというと、よくセットでマイニングというワードを耳にする方も多いのではないでしょうか。今回はこのマイニングというものについて、出来るだけ分かりやすくご紹介 ...

ICO(Initial Coin Offering)

ICOとは、株式の新規株式公開(IPO)のようなもので、Initial Coin Offering(イニシャルコインオファリング)の略称になります。仮想通貨にも一般に公開されるタイミングというものがあり、その公開を俗に「ICOされる」といいます。ICOされると同時にその通貨を扱う取引所において、売買が可能になります。

やはり、公開直後の仮想通貨には期待値もあり、多くの投資家が購入にいたることがあり、公開と同時に購入することにより、その後価格上昇した収益を得る運用方法になります。

ICOのメリット

公開直後に購入することにより、しっかりした銘柄であるほど価格上昇が起きやすく、その上昇収益を得やすいということがあります。銘柄によってはその価値が一瞬にして、数十倍、場合によっては数百倍に跳ね上がることもあるんですね。

ICOのデメリット

反対に、その銘柄に将来性などが感じられなければ、ICOしたとしても、まったくその価値が上がらず、最悪投資金額が飛んで行ってしまうというリスクもあります。得られる収益が大きい可能性が大きい分、リスクも高い方法といえます。

また、ICO直後の仮想通貨はかなり情報が少なく、どこでその将来性を判断するかといえば、その企業が発行する目論見書(ホワイトペーパー)などによって判断する必要があるのですが、英語表記が多く、加えて専門用語も多いため、私たちのような素人にはなかなか理解しづらいところもあります。また、ICO案件には、信頼性の乏しいものも多いため、

ICO案件に投資するにはその道に詳しい筋の力が必要になるといえます。

最近はよく、仮想通貨の認知度と共に、ICOに関する甘い勧誘が多いですが、こういったリスクがかなり含まれるということも知っておかれていたほうがいいのではないかなと思う次第です。

ICOとは? 詐欺?立派なビジネス?ICOをしっかりわかりやすく説明

こんにちは(^^♪えたビットです。 最近は巷でも少しずつ、メジャーになりつつある仮想通貨に関する言葉がありますよね。それは、ICOというもの。今回はこのICOと呼ばれるものについて、わかりやすく説明す ...

詐欺だとささやかれるICO。その本来の役割とは?

こんにちは(^^♪えたビットです。 今回は、先日ICOとは? 詐欺?立派なビジネス?ICOをしっかりわかりやすく説明でご紹介した、ICOについての追記的記事になります。前回の記事に加え、今回の記事をご ...

塩漬け(忘れるw)

これは、運用といえるのか??(;^ω^)という疑問も起きなくはないですが、ある程度その通貨のチャートなどを理解したうえで底値であると思うタイミングで購入し、あとは超長期投資(塩漬け)にするという運用方法ですw

あくまで余剰資金として投資するのであれば、現在成長株である仮想通貨の分野においては、意外に有効な投資手段といえるのではないでしょうか。

メリット

あくまで余剰資金として投資するので、その判断時期や判断基準も冷静かつ、精神的に安定した状態で開始できるので、時期や基準がいいタイミングになりやすい。

デメリット

余剰資金過ぎて、投資したことを本当に忘れるw

とまぁ、ざっくりではありますが仮想通貨における運用方法についてはこのようなところでしょうか。

おまけ

このように運用に手間や時間がかかることが多い仮想通貨の運用ですが、実はまだ詳細は申し上げることができないながらも、「アービトラージ」、「マイニング」において、国内最優秀といっても過言ではない、とんでもないシステムがごく近い将来にリリース予定となっております。

リリースされるのは、アービトラージやマイニングにおいての最大のネックである、手間の部分をすべてシステムに任せた全自動システム。しかも、アービトラージのほうは、現在私は運よく先行利用させていただく機会があり、現在運用しているのですが、

投資をご存知の方であれば、びっくりするような月利を期待できるものになります。

仮想通貨の購入・運用にご興味がおありな方は、そちらも、ぜひ楽しみにお待ちくださいね(^^♪

コミュニティへのご参加はこちら。

最後に

いかがだったでしょう。仮想通貨においてはまだまだ不安定で、インフラの整っていないところも多々ありますが、そういう状況でこそ、得ることができる収益に期待できるところもありますよね。また、何度か申し上げている通り、数千円程度から運用が始められることができるのも、仮想通貨の魅力といえるのではないでしょうか。

それでは、今回はこの辺りで。今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございます。

bannerms0

bannerms0

記事が役に立ったらクリックプリーズ(^^♪

こちらではとても価値のある特別なご案内をしております。

1

初めまして。えたビットと申します。 こちらのブログでは暗号資産(仮想通貨)やFXなど投資に関するお役立ち情報を発信していきたいと思うのですが、今回はごあいさつということで、どうぞよろしくお願い申し上げ ...

-運用孫の手ノート
-, , , , , ,